その「いっぱい」の笑顔のために
生産者の方々が一生懸命に生産した玄米は、農産物検査を受け、受入検査をクリアしたもののみが倉庫で保管されます。その後、弊社所有東北地区トップクラスの大型精米工場の最新式低温低圧精米機によって、お米にやさしくヌカ層のみを取り除き、色彩選別機をはじめとする様々な異物除去システム工程をクリアした、安全・安心・高品質な製品のみが袋詰めされ製品になり出荷されていきます。弊社では無洗米加工装置も所有しており、とぎ汁を出さないことにより環境にやさしく、とぎ方の個人差からくる炊き上がりの影響を受けにくいため、誰が炊いても一定に炊き上がる無洗米のご提供も可能です。
丹精込めて作ったお米も、お米に負荷をかけず穀温上昇を最低限に抑える精米を行わないと食味を落としかねません。また、稲刈りのときにガラス、石やプラスチックの異物や、異種穀粒や着色粒が混入してしまうのもお米です。我々は安全安心を担保するため、全ての異物に対する除去工程を徹底して配備し行っております。
お客様の様々なニーズにお応えし、愛され信頼される製品づくりを、責任を持って行っております。