酒造米
![](/files/libs/191/202005301411176458.jpg?1647497386)
酒造米
味。香り。
ともに豊かな日本酒を醸すには、より純度の高いデンプン質を持ち、タンパク質含有量の少ない原料白米が求められます。玄米の表皮部分から中心部にかけて削り込む必要があります。
これが、特殊な精米機を使って行う酒造米の精米作業です。
酒造りに適したお米、酒造好適米は、一般的に食べられる主食用のうるち米とは異なり、原料白米の中に麹菌が侵入しやすく、繁殖しやすいように、中心部のデンプン質構造が隙間の多い構造となっています。その部分を、心白と呼びます。
ゆっくりと時間をかけて、やわらかい心白部分を崩すことなく残し、外側にある硬いデンプン質部分を削っていく。
それが、酒米精米事業です。
「こんな搗精を試してみたい」「今までにない搗精をしてみたい」「誰もやってないことをやってみたい」
そんな蔵元様の要望、挑戦にもお応えし、全力でバックアップさせていただきます。
米屋であり、精米業を営むわたしたちが、日本酒のためになにができるのか。
おいしい日本酒を追及される蔵元様のお力になれるように、
ともにおいしい日本酒づくりができるように、
日々努力研究を重ねています。
ご案内
委託搗精
弊社では、酒造用米の委託搗精を承っております。
福島県内だけでなく、全国の蔵元様の委託搗精の御依頼、御相談、御見積等は随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。
酒造用白米販売
好適米の委託搗精のみでなく、自社仕入原料の搗精も承っております。
様々な品種の中から、酒造好適米や、掛け米としてのうるち米のご提案が可能です。
御依頼主様のご希望の銘柄米を、ご希望の搗精歩合に搗精・選別いたします。
お気軽にお問い合わせください。
酒造米搗精の御依頼について
酒造米搗精依頼書
酒造米搗精依頼書 (333KB) ホームページより委託搗精を御依頼される方は、こちらの委託搗精依頼書をダウンロードの上、弊社まで御依頼ください。
FAX受注後、弊社担当者より依頼内容の確認のご連絡を差し上げます。
|
精米機及び選別設備
醸造用精米機 (新中野工業製)
![](/files/libs/309/s/202409050853437115.jpg?1725494025)
新中野工業醸造用精米機NF-20FA ※2023年秋 1台導入(福島県内初)
新開発の「ダイヤモンドロール」の搭載と小型化、穀温の上昇を防ぐ特殊構造により、精米効率は従来型と同等で小ロット・省エネを実現した画期的な最新式の精米機です。
多様化するお客様のニーズにお応えできるよう、従来では叶わなかった原料10俵からの小ロット精米への対応も可能となりました。
福島県内では弊社のみが所有している精米機です。
![](/files/libs/235/202203221133088680.jpg?1647916389)
新中野工業醸造用精米機NF-32FA(3台)
品種、精白度に合わせた目標数値を、多様にわたりプログラムできます。
独自の給穀弁と分銅蓋は、精米データに基づく最適な負荷調整、流量調整を可能にし、常に安定した米流れを維持します。
独自の給穀弁と分銅蓋は、精米データに基づく最適な負荷調整、流量調整を可能にし、常に安定した米流れを維持します。
原料40俵(2,400kg)までストックできる大容量精米タンクにより、同じ原料を違う精米機で精米することによりおこる製品ムラを少なくすることができます。
福島県内では弊社のみが所有している精米機です。
![](/files/libs/180/201601271354253482.jpg?1647497386)
新中野工業醸造用精米機NF-26FA(4台)
弊社独自の給穀弁と分銅蓋は、精米データに基づく最適な負荷調整、流量調整を可能にしたマシンです。
低速型高性能昇降機は、残留量を極めて少なくします。
低速型高性能昇降機は、残留量を極めて少なくします。
色彩選別機
最新式LED色彩選別機 LAZ-2405T(安西製作所)
蛍光管式色彩選別機 RDM-120(安西製作所)
主食精米用最新式の色彩選別機を設置しております。
異物、異種穀粒、着色米等を選別し、より上質な白米に仕上げます。
粗選機
![](/files/libs/181/201601271535458627.png?1647497386)
PDC-201
上下二段の選別網を備えており、粗選用の上段では藁屑などの粗ごみを除去、
下段で小米(砕米)を識別除去し、搗精前の玄米段階で米粒を粒揃いに仕上げます。
石抜機
![](/files/libs/182/201601271536297355.png?1647497386)
PSE型
搗精前(玄米段階)2台、搗精後(白米段階)2台
小石・金属片などの異物を選別します。
(自動排出装置付)
研米機
![](/files/libs/189/201601271537023460.png?1647497386)
CRN型
糠が付着しやすい酒米から完全除糠することを目的として開発された機械です。
酒米専用設計の革製の研米布を使った酒米専用研米方式により、お米にやさしくきれいに糠を除去します。
ロータリーシフター
![](/files/libs/185/201601271537583324.png?1647497386)
ST型(2台)
サイズの違う多段のふるいで、ふるい分けが同時にできます。
白米より大きなもの(ゴミ、異物など)、白米より小さいもの(砕米、異種穀粒など)を除去します。
プレクリーナー
![](/files/libs/186/201601271538477669.png?1647497386)
KF型
精米・選別終了後、製品をフレコンや紙袋に詰める前の最終段階で、
米糠や軽い異物を除去するために使用します。
分散機が均一に米を分散させ、ファンにより底部から上昇気流を発生させ、
この風の流れで持ち上げ排出します。
金属検出器
![](/files/libs/187/201601271539308264.png?1647497386)
MS型
金属検出機と同時に不良排除動作する除去機能を一体化した高速追従タイプ。
精米・選別終了後、製品をフレコンや紙袋に詰める前の最終段階で、金属を除去します。
マグネット
![](/files/libs/188/201601271542099907.png?1647497386)
スポートマグネットBAR型
ボルト、ナット、鉄クズ、ネジ、砂鉄、石など磁力のある異物を除去します。
原料投入部分、精米機上部、各選別ライン入り口部分、製品詰めの直前のラインまで10個設置しております。