本文へ移動

商品紹介

福島県産 おすすめ商品

福島県は耕地の7割を水田が占め、会津地域を中心に良質なコシヒカリの作付が多く、当社がある福島県郡山市は、全国でも有数のお米の産地であります。
福島県会津産コシヒカリ
福島県会津産
コシヒカリ
5kg、10kg
福島県会津産ひとめぼれ
福島県会津産
ひとめぼれ
5kg、10kg
福島県中通り産コシヒカリ
福島県中通産
コシヒカリ
5kg、10kg
福島県中通り産ひとめぼれ
福島県中通産
ひとめぼれ
5kg、10kg
福島県産
天のつぶ
5kg
会津産…会津盆地の豊かな土壌と昼夜の寒暖差、飯豊山系の伏流水に育まれた、最上級のお米です。
中通り産…当社が位置している産地になります。良質米が安定して収穫できるエリアで、食味の良さには定評があります。
 
コシヒカリ… 「越(コシ)の国に光(ヒカリ)輝くような品種になるように」との願いを込め、コシヒカリと命名されたお米で、成分(アミロース、タンパク質など)のバランスがよく、粘り、つや、香りが優れ、弾力があり美味しいお米です。
 
ひとめぼれ… 「見て美しさにひとめぼれ、食べて美味しさにひとめぼれしていただき、全国の皆さんに愛されるお米にしていきたい」との願いが込められて命名されたお米で、独特のやわらかさ、表面は光沢があり、粘りが適度。コシヒカリよりも甘みが特徴的なお米です。
 
天のつぶ… 「福島県が15年の歳月をかけて開発した、ふくしまオリジナル品種です。天に向かってまっすぐ伸びる稲の力強さ、天の恵みを受けて豊かに実るひと粒ひと粒のお米をイメージして命名されました。食べ応えのあるしっかりとした食感と、炊き上がりの香りの良さが特徴です。福島でしか作れない天のつぶ、ぜひご賞味ください。

こりゃうまい(郡山米)あさか舞ブランド
郡山市で生産されたお米の1等米を精米した商品です、商標登録された郡山産の認証ブランド米です。

無洗米商品ラインナップ

無洗米 福島県会津産コシヒカリ
福島県会津産
無洗米コシヒカリ5kg
無洗米 福島県会津産ひとめぼれ
福島県会津産
無洗米ひとめぼれ5kg
無洗米 福島県中通り産コシヒカリ
福島県中通産
無洗米コシヒカリ5kg
無洗米 福島県中通り産ひとめぼれ
福島県中通産
無洗米ひとめぼれ5kg
福島県産
無洗米天のつぶ5kg
NTWP(ネオ テイスティ ホワイト プロセス)による無洗米加工を施した商品です。
無洗米は、米とぎが済んでいる状態の製品です。とぐ手間が省け、さらに環境汚染の原因になるとぎ汁を出さないので、環境に優しい製品です。
業務用で使用する場合、お米を研ぐ必要がなくなるため、熟練者からアルバイトの方まで誰が炊いても一定の炊き上がりになることで品質の安定化が図れ、尚且つ水道代のコストカットも期待できます。
 
天然の食材であるタピオカと少量の水でお米表面の糠を除去する加工のため、薬品などは一切使用しておりません

無洗米について

当社の無洗米は、(株)サタケ製のNTWP(ネオ テイスティ ホワイト プロセス)方式を使用しております。
製造工程で排水がなく、また熱付着材は天然のタピオカデンプンを使用しており、環境に配慮した加工装置です。

加工方法

通常の精米機で表皮および粗ぬかを取り除きます。
米にごくわずかな水を加えて、米の微粉ぬか層をやわらかくします。
熱付着材(タピオカ等)を入れてかき混ぜることにより、ぬかが熱付着剤に吸着します。そのようにして、うまみを残したまま軟らかくなった微粉ぬか層だけを取り除きます。
最後に、米と熱付着材を分離します。熱付着材は、リサイクルシステムにより再度利用されます。

酒造用米の搗精

 酒造用米の搗精や、原料持込みの委託搗精も承っております。
最大級の酒造用精米設備を有しており、
経験豊富な技術者がお米の状態を見ながらお客様の要望に合わせた搗精歩合で搗精、
その後主食米同等クラスの多様な選別機で選別調製し、より高品質な酒造用米をお届けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

特定米穀・加工用米

国内産特定米穀米(加工用米)の搗精・選別も行っております。
米菓、味噌、麹、焼酎、ビール用、穀粉用など、
お客様のニーズに合わせたさまざまな種類を取り扱っております。
お気軽にお問い合わせください。
 

 
 
お客様のご要望にお応えした商品を取り揃えております。
ご要望があれば、発送も承りますので、お問い合わせください
(※発送の際は、商品代金の他に別途、代引き手数料、郵送料がかかりますので、ご了承ください。)
TOPへ戻る